1月4日(水) 10:05〜12:30
【ツアー】新春㊙大神さん参り~みわさんで開運初め・初詣 出てきて!大物主様
- 参加費用
- 4000円
- 集合場所
- 10:05 JR三輪駅
いよいよ新年!
2023年のお参りはじめに大神神社はいかがでしょう?
日本最古のお社のひとつ、大神神社さん。非常にお力があるこちらの神様は白い蛇さんに姿を変えて現れたという伝説があります。
巳さんのご利益は金運・幸運そして「開運」が待っています♬
そしてここに祀られている崇神天皇は、日本を作った功績のある天皇であり「ことはじめ」のご利益があります。
年始のスタートにふさわしいお参りを解説つきでどうぞ。
大神神社は奈良県桜井市にあります。
ここはかつて女王ヒミコがいた?邪馬台国の可能性もある纒向遺跡が存在し、
日本最古の都城藤原京がそばにある場所です。
大神神社さんがあるのは三輪山のふもと。
三輪山は神の住む神秘の山とされ、いまでも裸足で登山する崇敬者がたえないほどです。
お山からいただけるお水は神の恵みとされ、この近辺にある酒蔵はその恩恵に預かり美味しいお酒を作っていらっしゃいます。
二重にも三重にも、神の気配と守りのある大神神社。
土地のエネルギーがどこよりも優れた場所です。
ここで、神様の氣が混じった空気を吸い、一年の始まりを寿ぎませんか?
三輪の神様は「ことはじめ」の神様でもあり、新しくスタートを切るには最適の場所です。
神社の中で見落としがちな「珍しいもの」「ぜひともお参りしなければならない場所」をガイドとともに巡りましょう。
2023年の初詣に大神神社さんにお参り下さい。
神様が下された「お水」も汲みにいきます!。
【日時】2023年 1月4日(水)
◆集合時間10時05分
◆集合場所 JR三輪駅
◆参加費 4000円
◆持ち物 ペットボトルなど水を汲めるものがあればベスト(水を持ち帰らないひとはいりません)
◆行程
駅前でこの場所の凄さについてわかりやすくレクチャー!
→お祓い場所にてまずは清らかに
→一の鳥居(やはり一の鳥居をくぐらないと!)
→二の鳥居
→御拝殿…の前にぜひ寄りたい大切な場所
→御拝殿にて参拝
→狭井神社 大神さまの荒御魂がお祭りされています。荒御魂とは…
→聖水を汲みましょう!
→かつての都・藤原京が見える場所へ
→解散 12時30頃
◆こんな人におすすめ◆
・運気が上がる場所で初詣をしたいかた
・これからなにか始める決意のあるかた
・古事記を知りたい、読んでみたい!というかた
ご予約いただいたあと、うるわし奈良より、確認のご連絡をお送りさせていただきます。