2月26日(日) 19:00〜20:30
シリーズ天平①きらめきの奈良時代 鑑真和上と長屋王・海を越えた友情! 奈良時代のエキスパートが選んだ「お金持ちになる方法」
- 参加費用
- 1800円(税込み)
- 集合場所
- 19:00 zoomによるオンラインイベント(見逃し配信あり)
シリーズ天平・開幕です。
このシリーズでは天平時代を取り上げ、そこにまつわる人・歴史・事件などを掘り下げ
天平時代というものをより知って好きになっていただく講座です。
今回のテーマは「鑑真和上と長屋王」
奈良時代を代表する僧侶・鑑真様と、奈良時代を代表する貴族・長屋王です。
このふたりは実は、かたい友情で結ばれていました。
そして、ふたりの志は次世代に受け継がれていきます。
奈良時代のキーパソンがかわして交流とはどんなものだったのか。
また、当時彼らが「志」を果たせたのは
それなりの財力を持っていたからでした。
奈良時代は実は「カネで動いたいた!?」側面がありました。
彼らを取り巻いていた「奈良時代のお金事情」について
奈良時代のセレブはどうやって金持ちになっていたのか?
そしてそれを何に使ったのか?
そこには現代に通じる?資産形成のあり方がありました。
奈良時代のエキスパートが選んだ「お金持ちになる方法」を知ってください。
【日時】2023年 2月26日(日)
19時スタート 20時30頃まで
【場所】zoomによるオンラインイベント(20日間の見逃し配信あり)
【参加費】1800円(税込み)
※この講座は7回シリーズになっています。(2/26 3/19 4/30 5/28 6/25 7/23 8/27)そして9/24にこの講座に基づいた「天平ツアー」を実施します。
全体通し券は600円お安い1万2000円で販売しております。過ぎたものはアーカイブでご視聴いただけます)
ご予約いただいたあと、うるわし奈良より、確認のご連絡をお送りさせていただきます。