10月25日(日) 19:00〜20:30
【オンラインイベント】正倉院の宝物講座 2020
- 参加費用
- 1500円
- 集合場所
- 19:00 ZOOMによるオンライン開催
今年の【うるわし奈良的】正倉院展の見るべき宝物ベスト3を解説!
日本で最も古く、最も愛されて、最も尊い宝物について詳しく知りませんか?
日本で最も古く、最も愛されて、最も尊い宝物について詳しく知りませんか?
「きれいだね」「すごいね」だけで終わらない!正倉院展が100倍よくわかる講座です。
奈良では毎年「正倉院展」が開かれます。
正倉院とは、東大寺にある宝物庫のことで、ここには1300年前の宝物が沢山詰まっています。
正倉院とは、東大寺にある宝物庫のことで、ここには1300年前の宝物が沢山詰まっています。
古墳などに「埋められたのち発掘された」宝ではなく、当時の人が「残すのだ」という意思のもと大切に保管されたものたちです。
この正倉院の宝物の基礎を作ったのは光明皇后という女性。
東大寺の大仏さんを作った聖武天皇の奥さんです。
彼女は藤原氏という一族の出身でした。
東大寺の大仏さんを作った聖武天皇の奥さんです。
彼女は藤原氏という一族の出身でした。
当時、天皇は複数の奥さんを持つことができましたが、皇后という最高位に立てるのは「皇族である」ことが必須でした。
藤原氏は皇族ではありません。
光明皇后が皇后となったのは、当時の人にとって度肝を抜かれるほどのことでした。
光明皇后は現在のキャリアウーマンにとてもよく似ていると思います。
自分の実家である藤原氏を盛り立てることを使命として皇室に嫁ぎ、見事その期待に応えます。
自分の実家である藤原氏を盛り立てることを使命として皇室に嫁ぎ、見事その期待に応えます。
一方で彼女の夫である聖武天皇は、病弱なのもあってどこか弱々しい感じ。天皇として君臨する喜びよりも、重圧の方が勝った印象があります。
この天平の一大カップルが作ったと言える正倉院宝物
正倉院について、その宝物について、ふたりの情熱はどこに向かって行ったのか? 現在につながる夫婦秘話から始まる正倉院を語ります。
【日時】2020年10月25日(日)
Zoomによるオンライン開催
19 時~20時30頃終了予定
【参加費】1500円
ご予約いただいたあと、うるわし奈良より、確認のご連絡をお送りさせていただきます。